今までのセミナーをまとめて1冊の書籍にしました。
https://www.amazon.co.jp/“品質力”をアップする-ゼロから学ぶ医薬品品質統計
筆者は過去8年余にわたり統計的品質管理の医薬品製造分野に関する応用について、多数の会社様から依頼を受けてセミナーを実施してきました。グラフやイラストを多用し、また目の前でExcelを使って解析過程を見てもらうことで、現在では受講者様の満足度は5段階評価で毎回4.5付近を得られるようになりました。
今般、株式会社じほう様から医薬品製造に関する統計的品質管理全般を網羅するような書籍の執筆を打診され、過去のセミナーの集大成として本書にまとめました。本書に記載した内容は各応用分野のセミナーで話している内容とほぼ同じです。わかりやすい内容になるよう腐心しました。ですので、本書を読むだけで十分な理解に達する方も大勢おられると思います。その意味ではセミナー講師としては受講者が激減するのではとヒヤヒヤしています。まあ、自分の使命は統計的品質管理を後進に伝えることと思っていますので、本望と言えば本望です。多くの方に活用して頂ければこれに勝る喜びはありません。
ホーム » 執筆書籍
ゼロから学ぶ医薬品品質統計

医薬品/化粧品/食品分野におけるHPLC・GC分析テクニック
(株)技術情報協会様から202.06.30に出版されました。本書の第7章分析法の妥当性/信頼性評価の中で第4節「真度」「精度」の評価のポイントを担当させていただきました。
https://www.gijutu.co.jp/weblibraryadv/webb_2058.htm
https://www.gijutu.co.jp/weblibraryadv/webb_2058.htm