統計は数式で理解するよりも、その概念をグラフィカルにイメージすることが大切であり、イメージが理解できれば数式は「なるほど、そういう事か!」と納得ができるものです。自分が立証したいことをグラフ上で表現できれば、統計は半分以上理解できたと考えてよいでしょう。そうなれば、まるで目からうろこが落ちるように、数式を見ても意味が分かってきます。そんな喜びをひとりでも多くの方と共有したく思います。
統計がお飾りではなく、科学技術者の強力な武器になることを願って止みません。
新着情報
- 2025.03.02
- 今までのセミナー内容を1冊の書籍にまとめました。2025.03.21に株式会社じほうから「ゼロから学ぶ医薬品品質統計」と言うタイトルで出版されます。あたかもセミナーで聞いているような語り口で、難しいことは簡単に、簡単なことはより深く解説しています。